ブログ

あこがれのゴールド免許

先日、運転免許の更新手続きをした。

御存じの方も多いと思うが、違反の無いゴールド免許の方はすぐに新しい免許が交付されるが違反のある者は二時間程の講習

を受けなければならない。

私は少々せっかちな性格が災いし、しっかりと講習組である。

講習は性格適正判断や交通ルールの復習等を行うのだが、その中で交通事故で御家族を亡くされた方の映像を観た。

あの映像を観た、ほとんどの人が思ったはず。

やはり安全運転は大切。

被害者もその家族も、加害者もその家族もとても辛く悲しい思いをしてしまう。

ほとんどの人がそう思うのだが、中々違反や事故が無くならないこの世の中。

事故がなければ車はとても便利なもの。

車はどんどん開発が進み様々な安全機能が付いている。

車は、ほとんど勝手に事故を起こさない。

ほとんどの場合、人が原因で事故が起きる。

人の役に立ち助けてくれる素晴らしいものでも、人は扱い方を間違えたり、ありがたみを忘れてしまいがち。

「頭では分かっているのだが」

生きて行く上で手助けとなる素晴らしい「知識」の数々もインターネットですぐに調べられる。

コンビニの本棚にも色々と並んでいる。

しかし人の悩みは尽きないし、世の中の問題は無くならない。

その学んだ知識はどこへ行くのか?

宗教もまたしかり。

間違った、勝手な解釈等によって時代,場所問わず大小様々な争いが起きている。

悩みは尽きないし、世の中の問題は無くならない。

人が生きて行くのに助けとなり、支えとなるものなはずなのに。

お釈迦様は

「仏はただ教えを説くだけ。実践しつとめ励むのは君たちだ」

と仰っている。

仏様のすばらしい、尊い教えは昔からいつもそこにあるのである。

色々と「手軽に」「便利に」なり豊かになったといわれる世の中だがそこに生きる我々は?

合掌

関連記事

  1. フセハジメマシタ。
  2. またまた
  3. おべんとう
  4. 誕生日
  5. ふと思う・・ (酉年にちなんで)
  6. 2月15日は涅槃会
  7. 家の習慣
  8. 鬼は外?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

お寺ブログ カテゴリー

大覚寺の推奨サイト

千葉市のインテリア仏壇 ルミエール

 

株式会社フレンド 暮らしのギフトルミエール

PAGE TOP